食べ物の秋がやって来ました。稲の刈り取りの準備も進み、畦道に生えてる雑草は草刈機とかを使ってもうきれいにされています。いよいよ来週には稲刈りの作業が行われるんでしょうよね!8月末に、なんとなく風の涼しい夜のこと、ベランダの窓を開けていたのですが、リーンリーンと鈴虫が鳴く鳴き声がかすかに耳に入ってきたんです。ちょうど巨峰が出てくる季節かと思い近郊のブドウ園に行ってみたら、種のない巨峰であれば出てるらしい!種なし問題なし!種が無ければ食べる時に楽だもん!!ちょうど今頃がブドウの巨峰が売り出される頃かなーと思い近所にあるブドウ園で聞いてみたところ、種無し巨峰だったらあるんだって。いいじゃない!種なしは食べる時に楽だもの!
8月末に、ちょっと涼しい風が吹く暮れ方に、ベランダの窓を全部開けてた際に、鈴虫が鳴いて「リーン、リーン」と鳴いてる声がどこからともなく入り込んでまいりました。近頃では鈴虫用の餌というものが販売されているので、私達が子供のころには存在していないものですので、かなり驚きました。今夜もベランダに出たら鈴虫の鳴き声を聞くことができれば、嬉しいです。待ちに待った食べ物がおいしい秋です。稲刈りをする機材準備もスタートし、田んぼにある畦道の草は事前に機械で取り除かれている状態です。そろそろ来週あたりには稲刈りの作業が行われるんでしょうよ!いよいよ2学期がスタートしてお弁当も再開。最初のうちはあわただしいと予測してましたが、割と円滑に始めることが出来ました。効果的に手を抜く所を心得てきたという事ではないかしら。
今頃がブドウの巨峰が出てくる時期かしらと近くにあるブドウ園にいった所、種のない巨峰であれば売ってるとのこと。いいね!種のないブドウは食べるのが楽ちんですから!どうもこの夏はとっても暑い夏でしたね。気温が暑くても工夫して食事をしっかり摂って後で夏バテなんかしないようにしましょう。こういう時は中華料理が一番いいではないでしょうか。いよいよ2学期が開始されていつものお弁当も再開。始めはあわただしいと予測してましたが、意外にスムーズにスタートすることが出来たんです。効率よく手抜きする場所がだんだんわかってきたってことだと思います。この頃は鈴虫専用の餌も売られているので、私達の世代が子供のころには存在していない商品ですから、思わずビックリしました。ベランダではこの夜も鈴虫の鳴き声を耳にすることが出来れば、幸せです。
森田優也のサディスティックトークマスタープログラム